HOME

更新情報
 2020/10/28 一般演題の公開を終了しました。沢山のZoom講演のご参加、一般講演へのコメントをありがとうございました。次回、熊本大会にてお会いしましょう!
 2020/10/26 昨日13:00までに一般演題へ頂いたコメントのやりとりの期限は本日10/26までとなっております。ご返事がまだのコメントについては本日中のご返事をよろしくお願いいたします。10/27, 28は閲覧のみとなります。
 2020/10/25 Zoom講演が盛会のうちに終了いたしました。ご講演・ご参加いただいた皆様ありがとうございました。なお、一般講演(ポスター)へのコメントの新規受付は終了しております(書き込めますが、掲載保留となります)。10/25 13:00以降〜10/26は、これまでに投稿いただいたコメントへの返信と議論の時間とさせていただきます。ご了承ください。
 2020/10/25 本日、Zoom講演を開催中です!会員の皆様宛にZoomのIDお知らせしております。ご参加をお待ちしております。抄録集はこちらです。
 2020/10/23 公開初日からたくさんのコメントを(再度)ご投稿ありがとうございます。また、ポスターPDFファイルのセキュリティについてご指摘をいただきました。大会運営委員会で検討し、本日中に、PDFファイル自身にもパスワード保護するように順次差し替えを致します。パスワードについては会員の皆様に改めてメールで周知いたします。メールアドレスをご登録されていらっしゃらない会員の皆様はお手数ですが、ページ下記の事務局までご連絡頂きますようよろしくお願いいたします。
 2020/10/22 コメントの入力の不具合が解消しました。10/22 0:00-15:00までにご記入いただきましたコメントは恐れ入りますが、再度ご投稿をお願いいたします。コメントが正常に入力されると、「承認待ち」の表示が現れます一般演題のコメントの入力に不具合が出ております。恐れ入りますが、入力を一旦お待ちいただきますようよろしくお願いいたします。
 2020/10/22 一般演題(ポスター)の公開を開始しました!各ページへアクセスするためには、会員の皆様宛にお送りいたしましたパスワードをご記入ください。コメント欄による活発な議論をお願いいたします。
 2020/10/21 大会長挨拶を掲載いたしました。
 2020/10/21 一般演題(ポスター)とZoom講演のの参加方法をまとめたマニュアルを公開しました。ご確認の上ご参加をよろしくお願いいたします。
 2020/10/18 抄録集を公開しました。また、会員の皆様宛に一般演題(ポスター)とZoom講演の接続情報をメールでお送りいたしました(メールアドレスのご登録がない会員の方には郵送いたします)。接続情報は会員外の方にはお伝えしないよう、よろしくお願いいたします。
 2020/10/04 学会企画のページを更新しました(臨床セミナー情報)。演題一覧を掲載いたしました。
 2020/09/19 発表者の皆様へのページに一般講演(オンラインポスターセッション)のポスター作成・提出方法を掲載しました。提出期限は10月13日です。見やすさを考慮し、ポスターの形式をA0サイズから通常サイズのパワーポイントスライド12枚以内に変更いたしました。マニュアルを更新いたしましたので、再度ご確認の上、作成をお願いいたします。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。(2020/09/21)
 2020/09/17 学会企画のページを更新しました。
 2020/09/09 演題登録を締め切りました。たくさんのご登録をありがとうございました。近日中にポスター掲示方法、参加方法を記載いたします。
 2020/08/23 演題登録のフォームの「発表者の利益相反(COI)申告書」がダウンロードできない不具合を修正いたしました。申請書はこちらからダウンロードできます。
 2020/08/21 演題登録のフォームに不具合(抄録本文の長さにかかわらず文字制限エラーが出てしまう)がありましたので修正いたしました。 
 2020/08/19 演題登録を開始いたしました。
 2020/08/09 ホームページを開設しました。

テーマ
 「リモート時代の新しいコミュニケーション」

 • 主催 : 日本吃音・流暢性障害学会
 • 大会長 : 長澤泰子(日本吃音・流暢性障害学会理事長)

会期
 • 2020年10月22日(木)〜28日(水)
 • 一般演題発表 10月22日(木)〜28日(水)
 (10月22(土)〜25日(日)13:00質疑・コメント日)
 • 学会企画 10月25日(日)

一般演題
 オンライン ポスター発表

学会企画
 シンポジウム「リモート時代における吃音・流暢性障害のある人の課題と支援」
 マイメッセージ ~それぞれの立場から吃音・流暢性障害を語ろう~
 臨床セミナー 成人の発達障害と吃音